[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファミコン、ゲームボーイ、スーパーファミコン。
どのゲームソフトも販売されてからだいぶたちます。
この頃のゲーム機はセーブ方法はリチウム電池によるバックアップなので、そろそろ電池切れが起こしているかもしれません。
ゲームソフトに使われているねじは特殊なねじですが、ばっちり販売されています。
【楽天市場】工具のi-toolにて販売中!
また、電池の交換方法については、こちらのページを参照。
私の職場では「テプラ」はファイリングしたときのラベル作りに役立っている。
この度、そのテプラの活用講座を「きまぐれコンセプト」のキャラクターたちが4コマ漫画で紹介しているページがあったので紹介。アドレスはhttp://www.tepra.jp/index.html
株式会社キングジムサイト内の1つとしてテプラ活用講座が解説されている。
KIDさんの活動が再開して1ヶ月。
ホームページでは7月12日に発売される「Memories Off #5 アンコール」がTop絵で飾り、この作品に対する意気込みが見える。
昨年末、ホームページで経営破たんが報じられたときは悲しかったが、活動が再開してくれて非常に嬉しい。
この調子で12RIVEN -the Ψcliminal of integral-の開発を進めて欲しいものだ。
私は逆転裁判のファン。GBA版1~3とDSの「よみがえる逆転」もプレイした。
4作目では主役がナルホド君からオドロキ君に交代した。
勿論、4も面白い(私はガリュウ検事のファンになった)が、もう少しナルホド君の活躍を見たい、と言うのも本音だった。
でも、ゲームのパッケージに封入されているチラシに、なんと逆転裁判のコミックスが紹介されているじゃ、ありま~せんか!
私は本屋で1巻を購入した。まず、名雑魚キャラの亜内判事とヤッパリ君が第1話の相手だ。
そのうちに、第2話では新たな事件が起き、2巻(6月予定)に続くわけだ。
2巻ではお楽しみの強敵ミツルギ検事が登場!ミツルギ検事は手ごわいぞ、ナルホド君。
2巻が楽しみ!
逆転裁判1巻・2巻の購入は下の画像をクリック。
ゲームもAV端子→S端子→D端子と言う風に高画質で表示できる様になると綺麗な画像でプレイしたくなる。
私もそう思い、PS2のD端子とWiiのD端子を購入した。
更に、D端子対応のスリムセレクタを購入。GAMETECHさんのセレクタで4980円。
下はセレクタとゲームラボを比較した写真。
ところが、WiiはD端子のカバーが大きくてそのままでは装着できなかった。
そこで、カバーをはずして装着。下はその写真。
PSPでは、プレステソフトのエミュが出来るようになった。プレステソフトは十字キーとボタンで操作するのに加え、PSPの画面はDSより大きくて綺麗なのでゲームに最適だと思う(この点がPSPがDSより強い点)。
とはいえ、PSPには以前より自作ソフトや多機種のエミュの開発がネットで行われていた。
その中でもWaffle for PSPはPSPでKannonやAirなどのkeyソフトがPSPで出来、通常とは違った楽しさがあった。しかし。Waffle for PSPはマウスでの操作になるので、PSPの円形マウスでは操作がしづらかった。
ここで思い出したのが、PDAの存在である。
一昔前、2000年頃からPDAでWaffleというデーターコンバーターを使って、美少女ゲームをPDAでプレイすると言う手法が紹介されていた。現在でも~ポケットの中の妹たち~のホームページでは、つよきすやD.C.2などのゲームのコンバーターが開発中である。下の画面は、PDAでねこねこソフトのサナララをプレイしているところ。
ゲームメーカーは今も昔も中古販売の撲滅に力を入れていて、①新品に特典をつける②不正コピー防止のためのプロテクト採用などを行っていた。
しかし、ゲームが増えていく中、過去のソフトが埋もれていくようになった。
そこでネット販売やダウンロード販売が目立ってきた。これならメーカーの在庫も減るし、ユーザーがプレミアソフトを手にすることも出来る。
今回オススメしたいのがDMM.com。
検証:ダウンロード専売ソフト
Wiiを購入して5ヶ月経過。最初に悩んだのが、センサーバーとコントローラーだ。
センサーバーは置き場所に悩むし、線も細い。コントローラーはヌンチャックはWii専用、ゲームキューブをする場合はキューブ用のコントローラーが必要となる。
僕はWiiもゲームキューブも両方持っているんだな。ゲームキューブはWii買ったら売るつもりだったのだが、Wiiも不便だなあ、ゲームキューブも残しておいたほうが良いかなあと思った。
で、今回ゲームスアークさんのホームページでWii用の液晶ディスプレイが発売されるとの事。
しかも、センサーバーが内蔵されるじゃありませんか。
これは便利!
液晶ディスプレイは前のゲームキューブの時も購入したし、前は5.6インチだったのが今度は8.5インチ。
画面も大きくなって見やすいだろう。
後はヌンチャクコントローラーの操作性と予定通りに発売されるかどうかだ(笑)!
価格は19800円(税込み)で6月下旬販売だ。
「広告非表示」「アクセス元解析
(会社名表示)」「経路分析」「リアルタイム表示」等、アクセス解析はSEO後の訪問者の道線解析必須ツールとなります