[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月陽炎、CloverHearts(クローバーハーツ)を製作したALcotの次回作はFairChild(フェアチャイルド)。恋愛アドベンチャーゲームで2007年末に発売予定です。発売元のALcotのHPではFairChild用のファンサイト作成用のファイルがダウンロード出来るようになっています。ファイルにはアクセスカウンターやメッセンジャー用のアイコン、ボタン画像や立ち絵、イベントCGなどが入っています。私もそのファイルを用いてWebページを作りました。見て頂けたら幸いです。ゲームメーカーさんのサイトにはホームページで使用できる素材を公開しているところもあります。あなたも一度、素材を利用させてもらってWebページを作りませんか。
はむはむソフトという新規ブランドがあるそうだ。そこのソフト会社はまず、自社を認知してもらうためにショップ訪問、ホームページにバナーを貼る等色々活動をされているらしい。そのはむはむソフトの処女作は2007年12月発売予定。
ドリームパーティーの参加も終え、次は新作開発に力を入れているみたいだが、より面白くするための様々な工夫がされているようだ。例えば
スク水宣伝のために3月ごろ、大阪の店舗を廻っていた時に、写真撮影を頼んでいたコスプレーヤーさんがスク水のかっこをするだけでなく、スク水ニーソをつけていたそうな。まだまだ面白くなりそうですね。
このページでは一部、はむはむソフトの画像素材を使用しています。
「まもって守護月天!」は桜野みねねが描く人気作品。アニメ化(98年12月~99年3月)、特に99年~2000年頃は人気のピークだったのではないでしょうか。同時期に「常習盗賊改め方 ひなぎく見参!」も連載していた。しかし、02年のエニックスのお家騒動でマックガーデンに移籍。「まもって守護月天!再逢」となって連載がスタートしたときは、驚いた方も多いのでは。そのため、第67話・第68話はガンガンコミックスには収録されず、後で出たブレイドコミックスに収録されるという珍事もありました。「まもって守護月天!再逢」は07年7月の第6巻で完結しましたが、当時の桜野みねねの活躍を知る人間としては(むしろ、コミックス+CDドラマ+小説という風にメディアミックスが凄かったと思います)ずいぶん昔のように思います。この「まもって守護月天!再逢」ですが、今でも読んでみる価値は高いと思います。全6巻が送料別、消費税込みで1500円で購入することが出来ます。
まもって守護月天! 再逢/全6巻/桜野みねね/Mag GARDEN マッグガーデン/BLADE CO
又、桜野みねね先生の個人サイトは下のバナーをクリックしてください。
コードギアスの2ndエンディングテーマソング「モザイクノカケラ」を演奏した3人組SunSet Swishの次のリリースは「ありがとう」!話題のTBS/MBS系の高校野球アニメ「おおきく振りかぶって」の7月からのエンディングテーマでもオンエアされている曲だ!SunSet Swish公式サイトでは「ありがとう」のプロモーションビデオを見ることが出来ます。
「ありがとう」のポロモーションビデオは川原を歩く3人組(SunSetSwish)とLotteの選手(野球選手)とのシーンが交互に登場し、この曲が野球応援歌ということを意識させる。高校野球本戦も始まり、ペナントレースも熱戦に入る時期にぴったりの曲だ。また、アニメ「大きく振りかぶって」も県予選に入り、いやおう無しに激闘が期待されますよね。「大きく振りかぶって」のイメージに合う謙虚な気持ちが「ありがとう」という曲のテーマにぴったり合うと思います。また、川原というシーンが野球には欠かせないんだ。有名なあだち充の「タッチ」では、重要なシーンでは必ず川原が使われるというのがありますよね。私はこのプロモーションは大好きです。今年の夏はSunSet Swishの「ありがとう」と高校野球球児を見習って、あつ~い気持ちで乗り切りましょう!
Adobe スゴロクCS3のサイトを見ましたか?今回「キューブ AWARDS 2007」というイベントを行うそうですが、Creative Suite 3製品(略してCS3)のユーザーからスゴロクのコマを募集しているらしい。このスゴロクでは多数のアーティストが参加し、ブログパーツとしてコレクションできるほか、CS3に関連した2択型のクイズもあるようだ。このCS3とはPhotoshopやIllustrator等も含むが本当、こういったソフトを扱える人を私は尊敬しています。実際デザイナーとしての職業があるわけだし。たくさんのクリエーターが投稿して出来るスゴロクは見るだけでも圧倒されそう。あなたも、キューブ AWARDS 2007でこの凄さを味わってみませんか。
観光地に行った際に、みやげ物コーナーを見るとドラえもんやハローキティーの地域限定のグッズを見ることができます。先日広島に行ったときには、ドラえもんが広島東洋カープのユニフォームを着ているアクセサリーが販売していました。ファンはチェック。
どこでもドラえもん
私の好きなクイズ番組はみのもんたさんの「ミリオネイア」です。あのチャンスを生かして賞金を倍にするか、それとも潔くリタイヤして堅実に賞金を手にするか、挑戦者の一挙一動がたまらないんですね。チャンスに失敗するとそれまでの賞金がパーになるし。みのもんたさんは、「午後は思いっきり生テレビ」で有名な名司会者。その番組での電話対話を聞いてて、私は心地よく感じる。でも「ミリオネイア」では場の空気をピリピリと緊張させる怖い方!クイズ番組はまさに司会者によって決まるといっても過言ではありません。この度、「クイズサバイバー」ではあの「しょこたん」こと中川翔子さんが司会者となって、マナー講座を開催します。題して、しょこたんの「マナーの壁」!クイズ形式で生き残り型のサバイバル方式。「アドバプラス」の会員が参加でき、クイズは8月3日から14日間開催されます。しょこたんと楽しくマナー講座を学べるこの機会、お見逃し無く!
ニンテンドーDSでドラゴンクエストⅣ,Ⅴ,Ⅵが続々と発売されるらしい。いわゆる天空シリーズ。ニンテンドーDS版の公式サイトもオープン。ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町もコンテンツ盛りだくさん。GB版ではⅠ,Ⅱ,Ⅲが発売されている。同じく、スクウェア・エニックスのファイナルファンタジーはⅣ,Ⅴ,ⅥはGBA版で、そしてⅢはDS版で発売されている。ドラゴンクエストⅥはまだ、他機種でも移植されていないのでスーパーファミコン版をプレイしていないゲーマーには是非、プレイして欲しい。DS版DQ最新作はドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー。
「広告非表示」「アクセス元解析
(会社名表示)」「経路分析」「リアルタイム表示」等、アクセス解析はSEO後の訪問者の道線解析必須ツールとなります